二限目 検定屋 研さんの十丁目クイズ!

問題(適切な答えを「選択肢」から選んでください。その後、「結果採点」のボタンをクリックしてください。) 選択肢
一丁目 気象庁では、@気温、A風向・風速、B日照時間、C雨量のデータを四要素としています。では、気温計は、原則的に高さ何mの位置に設置していますか?右の中から選らんでください。なお、多雪地帯では冬季に雪が積もるため、高さを調整します。 1.5

二丁目 アメダスは、気象庁の無人観測施設である「地域気象観測システム」です。「AMeDAS(雨出す)」からきており、ある頭文字をつなげています。では「D」は、何でしょうか?右の中から選らんでください。 Day
Data
DNA
三丁目 気象庁では、関東大震災の翌日でも気象観測を続けました。当時は自動観測が行われていないため、人によって観測が行われました。そして、1923年9月2日は火の中の東京では46.4℃の最高気温を観測しました。○○精神ということ言葉が残っています。では、○○には何が入るでしょうか?右の中から選らんでください。 速攻
測候
気温
四丁目 関東地方のアメダスで風速計が一番高いところにあるのはどのアメダスでしょうか?右の中から選らんでください。 鹿沼
八王子
さいたま
五丁目 日本の気象官署・アメダスにおける最高気温の記録は、2007年8月16日14時42分に埼玉県熊谷市で記録しました。では、何℃でしたか?右の中から選らんでください。 40.9℃
37℃
55℃
六丁目 羽田では、四要素(@気温、A風向・風速、B日照時間、C雨量)の中で、ある気象要素を観測していません。右の中から選らんでください。 気温
雨量
日照時間
七丁目 東京などの官署では、四要素(@気温、A風向・風速、B日照時間、C雨量)の他に自動観測を行う要素が3つあります。積雪深(冬季のみ)と残り2つはなんでしょうか?これらは気象庁のホームページでも実況値が公開されています。右の中から選らんでください。 気圧と湿度
血圧と体重
水圧と体積
八丁目 GPSゾンデ(高層気象観測)は1日2回(午前9時と午後9時)実施され、ほぼ高度○万(午後9時は3万5千)メートルまでの大気の高度分布を観測しています。○の中には何が入りますか?右の中から選らんでください。 。

九丁目 サービス問題!今、あなたは何丁目ですか?「心を動かさないことを学んだ、あなたなら正解できます!」。右の中から選らんでください。 八丁目
九丁目
十丁目
十丁目 平年値は、その時々の気象(気温、降水量、日照時間等)や天候(冷夏、暖冬、少雨、多雨等)を評価する基準として利用されると共に、その地点の気候を表す値として用いられています。  気象庁では、西暦年の1の位が1の年から続く○○年間の平均値をもって平年値とし、10年ごとに更新しています。なお、2011年は更新の年であり、2011年5月18日から1981〜2010年の観測値による新しい平年値を使用しています(気象庁HP引用)。 では、○○には何が入るでしょうか?右の中から選らんでください。 30
40
50
一丁目〜十丁目まで良く頑張りました!では、「結果採点」をクリックしてください。

(解答群)
表全体をドラッグしてください!
1丁目 1.5 二丁目 Data 三丁目 測候 四丁目 八王子 五丁目 40.9℃
六丁目 日照時間 七丁目 気圧と湿度 八丁目 九丁目 九丁目 十丁目 30

  プログラム参考 素材⇒              
inserted by FC2 system